こんばんは。
明日からは連休ですね!でも連休の予定はまるでゼロな @tar0073 です。
そんな休みもたまにはいいかな。。。と、思ったらいつもだった罠w
そんなわけで、こんな話に繋がるのかは全くわかりませんがTweetbot for Macです。
いよいよ昨日登場したTweeterクライアントの本命Tweetbot。
未読同期ができるアプリ
私的にはツイートの未読同期と言う機能は結構重要なポイントとなっています。
iPhone、iPadは多くのアプリがあり未読同期サービスであるTweetMarkerを利用したアプリも多数あります。
このTweetbotもそのひとつです。
以下のSSがこのTweetMarkerを利用しているアプリ達です。
Macで対応しているもの
現在のところiPhone、iPad、Android、Mac、Windowsで合わせて19のTwitterクライアントが利用しています。
その中でもMacでも使えるアプリは以下の4つですね。
Twitterrific for Twitter 4.4.9(¥450)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, エンターテインメント
販売元: The Iconfactory – The Iconfactory(サイズ: 4.2 MB)
全てのバージョンの評価: (7件の評価)
このアプリは恐らく一番最初にTweetMarkerに対応したアプリだったと思います。
Macにも出ていたんですね。
Osfoora for Twitter 1.2.1(¥450)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Said M. Marouf – Said Marouf(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: (31件の評価)
iPhone、iPadでは以前、結構人気のあったクライアントですね。
今でも結構人気はあるんじゃないでしょうか。
これもMacで出ていたんですね。
このアプリはよくわかりませんが、Google Chrome用のアプリのようですね。
Mac用ってことではなさそうです。
これはアプリと言ってもMac App Storeで配布されているものではありません。
こちらのサイトからダウンロードするものです。
TweetMarkerの利点
以上が今までMacでもTweetMarkerに対応したTwitterクライアントです。
今回はそれにTweetbot for Macが加わったと言うわけです。
このTweetMarkerの利点と言えば、対応しているアプリならどれでも同期出来ると言う点ですよね。
MacやWindowsなどの機種の違いも問わないですしね。
ただ、若干同期に不安定なところがある気はします。
個人的なものなので、そんなことねえよ!って感じる人もいてるでしょう。
まあ不安定と言ってもその程度なので、気にするほどでもないです。
TweetMarker以外の未読同期
ちなみにMacでも使える未読同期可能なTwitterクライアントとしてはEchofonがありますよね。
TweetMarkerなど使わず独自のサーバーを使って同期しているようです。
こちらの方が同期は安定している感じですね。
ただし当然のことなんですがEchofonにだけしか対応していません。
私がEchofonを手放せない理由はここにあるんです。
多くのEchofonユーザーも同じ理由かと思います。
Echofon for Twitter 1.6(¥850)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: naan studio, Inc. – naan studio, Inc.(サイズ: 2.3 MB)
全てのバージョンの評価: (20件の評価)
Echofon Lite for Twitter 1.6(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: naan studio, Inc. – naan studio, Inc.(サイズ: 2.3 MB)
全てのバージョンの評価: (91件の評価)
しかし、Tweetbot for Macの登場により心揺らぐEchofonユーザーも多いかも知れませんね。
もちろん私もその一人ですしね!w
コメント(0)
コメントはまだありません。