こんばんは!
今日、明日の2日間は大阪は堺市の百舌鳥八幡宮で秋祭りです!
大阪の祭りといえば、岸和田のだんじりが有名ですが、この百舌鳥八幡宮ではふとん太鼓です。
だんじりほど有名ではありませんが、ふとん太鼓も迫力満点で見応えたっぷりです!
中でも、境内の階段の昇降は1番の見所と言えるでしょう!
この階段です!
ここを1トン以上もあるふとん太鼓を担いで、上り下りするんです!
この秋祭りには近隣の9町が参加しています。
それぞれが1時間ずつ境内を練り歩ききます。
とにかく巨大なふとん太鼓を担いで歩いてる姿を見るだけでも、迫力満点でワクワクしてきます!
本日14日が宮入で、明日15日が宮出と、2日間の祭りとなっているんです!
各町自慢のふとん太鼓を見るだけでも楽しいですよ!
近くの方は是非、百舌鳥八幡宮へ遊びに行きましょう!
Posted from するぷろ for iPhone
コメント(0)
コメントはまだありません。